top of page
検索

果たせなかった夢の欠片

  • ogura528
  • 2024年12月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年12月23日

小倉は一時、結構真面目に学位を取ろうとしたことがあります。仕事に行き詰まる程度の人間が不遜なことだと思いつつ数年間頑張ったのですが、結局仕事の多忙を理由に学位を取るための必要な要件を満たすことはかないませんでした。それでも、その奮闘の欠片だけはアカデミズムの世界に多少残せたものがあります。今までこれらを公にしたことはありませんでしたが、これを機会に当ウェブページでリンクを張っておきます。


アクチュアリー会とのつながりの深い「日本年金リスク学会」にて投稿し、無事査読が通った論文。発表は2008年。生命保険リスクの確率論的評価に関して論じた当時としてはそれなりにがんばった論文だが、今となってはいささか古い。


応用ファイナンスの一分野に関する学会「リアルオプション学会」に投稿し、

無事掲載をお許しいただいた論文。発表は2015年。地震保険を作りたいという顧客の相談に接したことをきっかけに、理論的考察にどっぷりつかって書き上げた自分的には力作。


今更ながらの後悔ですが、もうひとがんばりして英語で書いておけばよかったと思うことしきりです。そうすれば海外進出とかできたのに、と。もちろん、今の英語スキルからすれば夢のまた夢なのですが。





 
 
 

最新記事

すべて表示
日本少額短期保険協会のイベントに参加しました

去る3月7日、弊社にとって重要な顧客である少額短期保険会社の業界団体「一般社団法人日本少額短期保険協会」が毎年開催している「少額短期保険の日 記念イベント」に参加して参りました。今年度は第11回です。 この会で小倉が毎回楽しみにしている企画に、恒例となった「おもしろ保険コン...

 
 
 
5年前の新聞記事

当社会長が亡くなったことを期に、会長が使われていた机の周辺に整理されぬまま積み上げられた古い書類等を整理したところ、とても古い新聞が出てきて思わず見入ってしまいました。2020年2月14日付の産経新聞。一面にはこうあります。「新型肺炎 国内初の死者 80代日本人女性 神奈川...

 
 
 
14年前の今日、14時46分

3月11日。この日は、先だって亡くなった弊社会長の誕生日です。しかし、多くの方にとってこの日は、より重大にして厳粛な日として記憶されています。 2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故(放射能汚染)...

 
 
 

Comments


TEL: 03-3519-5641

〒105-0003 東京都港区西新橋 2-2-3 西新橋ビル2F

bottom of page